| ① | 通学服 | |
| 男子は標準学生服(以下、学生服)、女子は指定服に統一されています。男子の学生服は、一括販売では富士ヨット学生服、カンコー学生服の2点から選べるようになっています。女子は学校で指定された指定服になります。 | ||
| 中澤屋情報のページへ |
| ② | 上履(体育館履) | |
| シューズに入っているカラーにより学年色が決まっていて、令和3年度入学生は黄色です。 | ||
| 中澤屋情報のページへ |
| ③ | 自転車用ヘルメット | |
| 遠距離通学だけではなく、部活や学校行事の自転車移動で使用する自転車用ヘルメットは必要になります。 | ||
| 自転車ヘルメットの型番などに学校指定はありませんが、国が定めるPSC・SGマークが入った安全なものが良いでしょう。 | ||
| ヘルメットの前頭部に学校の校章シールが必要です。 | ||
| 中澤屋情報のページへ |
| ④ | 雨ガッパ | |
| 雨天の自転車乗車時には雨ガッパが必需品となります。(傘をさしての自転車の運転は法律違反です。) | ||
| 中澤屋情報のページへ |
| ⑤ | 鞄カバー | |
| 通学鞄に防水機能はついていますが、隙間から雨が入ったり、激しい雨によるずぶ濡れを防いだりするための鞄カバーがあると便利です。 | ||
| 中澤屋情報のページへ |
| ⑥ | スクールバッグ | |
| 学校からの案内には記載がありませんが、運動着を入れたりする、スクールバッグ(セカンドバッグとか、サブバッグとも呼ぶ)を大部分の生徒は持っています。小学校によっては、卒業式にスクールバッグを使用するお子さんもいます。 | ||
| 中澤屋情報のページへ |
| ⑦ | 水泳着 | |
| 入学時には必要ありませんが、夏の水泳シーズンのためには水泳着が必要です。 | ||
| 中澤屋情報のページへ |
| ⑧ | 日本手拭い | |
| 清掃を行う際には、入学当初より必ず使用します。 | ||
| 中澤屋情報のページへ | ||