|
 |
合宿計画 2024.5.28現在
1 日 時:8月25日(日)〜26日(月)1泊2日
2 場 所:埼玉県大里郡寄居町大字末野2267
「亀の井ホテル長瀞寄居」
TEL: 048−581−1165
URL: https://kamenoi-hotels.com/nagatoroyorii/
3 集 合:集合時間 25日(日)13時00分現地集合
寄居駅(秩父鉄道、東武鉄道、JR東日本)より車で10分
(送迎バスを利用する場合は、10:35寄居駅発があります)
関越自動車道花園ICより車で20分(皆野寄居有料道路には入りません。)
4 解 散:26日(月)11時30分解散
その後、昼食は希望に応じて案内してくださいます。
5 交 通:秩父鉄道、東武鉄道、JR東日本、自家用車
6 勉強会
○テーマ:
○テーマ:「スポーツと賭け」「アスリートの生き様」等を問い語り合う
・サブテーマ「わかったふり」から「わかった」へ
○課題
・内容@−「スポーツと賭け」を考える レクチャー:佐伯先生
資料はこちら⇒スポーツと賭けを考える
・内容A−「スポーツと賭け」を考える
・内容B−<映画鑑賞> 「モハメド・アリ勇気の連鎖」
・内容C−「ゼミふりかえりタイム」
内容@ 25日13:30〜15:00
内容A 25日15:30〜17:30
内容B 25日19:30〜21:00
内容C 26日 9:00〜11:00
7 勉強会のコーディネイター:神奈川ゼミ員
8 合宿幹事:埼玉ゼミ員
9 費 用:25,000円
|
合宿計画 2023.5.29現在
1 日 時:8月25日(金)〜26日(土)1泊2日
2 場 所:滋賀県米原市磯1477-2
「エクシブ琵琶湖」
TEL: 0749-52-6111
URL: https://xiv.jp/biwa/
3 集 合:集合時間 25日(金)12時00分少し前、マイクロバス12時00分発
集合場所:JR東海道新幹線または東海道本線 米原駅
ホテルのマイクロバスか用意した車(京都ゼミ員)で移動
※自家用車の人は直接 エクシブ琵琶湖に13時00分集合
4 解 散:26日(土)11時00分解散、昼食は希望者に中華ランチ1980円を用意。
5 交 通:東海道新幹線か東海道本線
6 勉強会
○テーマ:未定
○課題
・内容@−未定
・内容A−未定
・内容B−未定
内容@ 25日13:30〜17:00
内容A 25日19:00〜22:00
内容B 26日 9:00〜11:00
7 勉強会のコーディネイター:埼玉ゼミ員
8 合宿幹事:京都ゼミ員
9 費 用:未定
10 T期生以外では、今のところU期生2名参加する予定です。
|
合宿計画 2022.7.25現在
1 日 時:8月26日(金)〜27日(土)1泊2日
2 場 所:長野県上水内郡信濃町大字古海3575-8
「東急ハーヴェストクラブ斑尾」
TEL: 026-258-3666
URL: https:www.harvestclub.com/Un/Hotel/Mo/
3 集 合:集合時間 26日(金)12時00分
集合場所:JR長野駅東口ユメリアパーク
マイクロバスと用意した車二台(長野ゼミ員)で移動
※自家用車の人は直接 東急ハーヴェストクラブ斑尾に13時10分集合
4 解 散:27日(土)12時10分解散、昼食は長野駅近くで辺田さんが予約。
5 交 通:東京からは新幹線「はくたか9:32発」「あさま9:44発」「かがやき10:24発」
6 勉強会
○テーマ:「楽しい体育」論の誕生 可能性と課題
○課題
・内容@−「楽しい体育」論の誕生(提案:森脇)
各自、「楽しい体育」論とはのまとめを提出し、その発表(一人5分)
・内容A−「アイガー北壁」映画視聴(DVD用意:森脇)
・内容B−これからの「楽しい体育」の課題
内容@ 26日13:30〜18:00
内容A 26日19:30〜22:00
内容B 27日 9:00〜12:00
7 勉強会のコーディネイター:京都ゼミ員
8 合宿幹事:長野ゼミ員
9 費 用:20,000〜25,000円程度(詳細未定)
10 T期生以外では、今のところU期生3名、長野県から2名が参加する予定です。
|
合宿計画 2021.8.27現在
1 日 時:8月28日(土)〜29日(日)1泊2日
2 場 所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1321-395「瑞の香り」
TEL: 0460-87-1150
URL: https://miz-k.xyz
3 集 合:集合時間 28日(土)10時00分
集合場所:小田原駅西口(新幹線改札口 階段絵「小田原城下」)
用意した車二台(ゼミ員)で移動
※自家用車の人は直接 箱根町仙石原「九十九(蕎麦)」11時15分集合
4 解 散:29日(日)11時45分解散、昼食は各自。
5 交 通:箱根登山鉄道「強羅駅」下車 そこから「瑞の香り」まではバスの送迎あり。
※歩きたい方は、箱根登山鉄道「早雲山駅」から徒歩20分
6 勉強会
○テーマ:スポーツの発展とこれからの学校体育
○課題
・内容@−スポーツプロモーション論(提案:島田)
日本ウエルネススポーツ大学での佐伯先生の講義より
・内容A−「しあわせの隠れ場所」映画視聴(DVD用意:島田)
・内容B−現在の体育とこれからの体育(提案:小出)
内容@ 28日13:30〜15:30
内容A 28日16:00〜18:00、19:30〜21:00
内容B 29日 9:00〜11:30
7 勉強会のコーディネイター:長野ゼミ員
8 合宿幹事:神奈川ゼミ員
9 費 用:25,000円
10 T期生以外では、現在のところ、U期生2名が参加します。
|
合宿計画 2020.8.28現在
1 日 時:8月29日(土)〜30日(日)1泊2日
2 場 所:埼玉県さいたま市大宮区堀の内町3-110「新道山家」
TEL: 048-641-0501
URL: http://www.shindoyamaya.com
3 集 合:29日(土)13時00分、お昼は必ず各自済ませて!
集合場所:大宮駅コンコース「豆の木」
※自家用車の人は直接「新道山家」13時30分集合
4 解 散:30日(日)11時30分解散、昼食は各自。
5 交 通:「JR大宮駅」下車 そこから「新道山家」まではバスの送迎あり。
6 勉強会
○テーマ:これからのスポーツと全体研のあり方を考える
○課題
・内容@−ゼミの振り返り(グループ学習)
文化論における遊戯論的パースペクティブの重要性について
−運動文化論のための基礎的視点の検討−
・内容AB−「炎のランナー」映画視聴
・内容CD−Covit-19とスポーツ「体育学習」の実情、同あり方を探る
内容 @ 29日13:30〜16:00
内容AB 29日16:30〜18:30、20:00〜23:00
内容CD 30日 8:30〜11:30
7 勉強会のコーディネイター:神奈川ゼミ員
8 合宿幹事:埼玉ゼミ員
9 費 用:24,000円程度
|
合宿計画 2019.8.17現在
1 日 時:8月24日(土)〜25日(日)1泊2日
2 場 所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺角倉町9「花の家」
TEL: 075-861-1545
URL: https://www.kourituyasuragi.jp/arashiyama/
3 集 合:24日(土)13時15分〜30分、お昼は各自必ず済ませて!
集合場所:「JR嵯峨嵐山駅」の改札を出た所
京都駅構内「JR乗り換え口」から32番線、33番線(山陰方面JR嵯峨野線)
京都駅32番線 12:57発(JR嵯峨野線亀岡行)13:14着
京都駅33番線 13:08発(JR嵯峨野線快速園部行)13:19着
京都駅32番線 13:12発(JR嵯峨野線嵯峨嵐山行)13:29着
4 解 散:25日(日)12時00分解散、その後希望者で昼食
5 交 通:「JR嵯峨嵐山駅」下車 乗用車1台で送迎、もしくは徒歩7分程度
徒歩は、嵯峨嵐山駅から南へまっすぐ桂川まで出た右手に「花の家」
6 勉強会
○テーマ:これからのスポーツと全体研のあり方を考える
○課題
・内容@−全体研研究委員会の研究テーマの検討(提案:中村)
「運動の特性論2.0」から「楽しい体育」の学習指導を再考する
・内容A−スポーツに関する映画視聴(用意:豊島)
・内容B−eスポーツについて(提案:豊島)
内容@ 24日13:30〜16:00
内容A 24日20:00〜23:00
内容B 25日 9:00〜12:00
7 勉強会のコーディネイター:埼玉ゼミ員
8 合宿幹事:関西ゼミ員
9 費 用:28,000円程度(2日目の昼食会参加者は別途5,000円程度必要です)
2日目の昼食場所は天龍寺境内の「篩月」に決定。
世界遺産の庭園を鑑賞し、精進料理をいただきます。
|
合宿計画 2018.8.21現在
1 日 時:8月25日(土)〜26日(日)1泊2日
2 場 所: 長野県小諸市「高峰高原ホテル」
TEL: 0267-25-3000
URL: http://www.takamine-kougen.co.jp/
3 集 合:25日(土)13時40分、お昼は各自済ませて
集合場所:北陸新幹線佐久平駅浅間口
4 解 散:26日(日)12時20分、その後移動して皆さんで昼食・解散
5 交 通:JR北陸新幹線「佐久平駅」下車 乗用車で送迎
6 勉強会:コーディネイター:関西ゼミ員
テーマ:「楽しい体育」論とは何か
佐伯ゼミにお集まりの皆さんは,名実ともに「楽しい体育」の実践者です。
このメンバーがどのように「楽しい体育」論を理解して,実践してきたかを突き詰めて整理すれば,「楽しい体育」論の要点が明らかになると思います。自分自身はまだ不確かなところが多々あります。
そういったところをみんなで出し合って,整理して,直後に佐伯年詩雄先生からバ〜ンとお示しいただければお墨付きだとおもっています。
課題例
・楽しい体育とは何か
・目的
・特性論 当初 これからの特性論
・学習過程
・楽しい体育の評価
・楽しい体育に見合う評価論・方法
・領域別,種目別
・楽しい体育の可能性
内容@ 25日14:50〜17:50 学習会T
内容A 25日20:30〜22:30 学習会U
内容B 26日 8:40〜11:40 学習会V
※ 26日6:00〜7:30周辺散策(希望者)
7 合宿幹事:長野ゼミ員
8 費 用:26,000円程度 |
合宿計画 2017.8.24現在
1 日 時:8月26日(土)〜27日(日)1泊2日
2 場 所: 神奈川県湯河原「敷島館」
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上745
TEL:0465-63-3755
http://www.shigakukyosai.jp/yado/search/ichiran/yugawara/index.html
3 集 合:26日(土)14時45分【JR湯河原駅、改札口付近】or15時00分【敷島館】
4 解 散:27日(日)14時30分【敷島館】解散
5 交 通:JR東海道本線「湯河原」駅から不動滝・奥湯河原方面バスにて約15分、
「美術館前」下車すぐ前
6 勉強会
内容@ 26日(土)15:30〜18:30
DVD視聴、佐伯先生が用意して下さる「タイタンズを忘れない」を視聴し、
それについての話し合い。
※ DVD視聴のための機器を合宿係のところで用意して下さい。
内容A 26日(土)20:00〜
生涯スポーツから見た「カリキュラム論」 成長から成熟へ
(2017年5月の続き、5月の資料を持参のこと)
※皆さんへ:5月に実施したものへの意見・感想などレポートにまとめて各自持参。
内容B 27日(日)10:00〜12:00
教師論〜楽しい体育の展望〜
内容C 27日(日)13:00〜14:15
内容@〜Bの総括(不足した箇所の補足)
7 勉強会のコーディネイター:長野ゼミ員
8 合宿係:神奈川ゼミ員
※源泉掛け流し、3部屋確保しました。
新幹線ご利用の場合は熱海駅か小田原駅でお乗り換えください。
9 費 用:夕食、朝食、入浴税込みで11,800円(一人)、別に会議室5,400円 |
合宿計画 2016.7.18現在
1 日 時:8月27日(土)〜28日(日)1泊2日
2 場 所: 料亭 旅館 新道山家
〒330-0804 さいたま市大宮区堀の内町3-111 大宮第三公園入口
TEL:048-641-0501 http://www.shindoyamaya.com
3 集 合:27日13時00分 お昼は各自が済ませて、大宮駅コンコース(豆の木)へ集合
3 集 合:27日13時00分 お昼は各自が済ませて、車の方は直接宿舎へ(駐車場有り)
4 解 散:28日11時30分(昼食、その後解散)
5 交 通:大宮駅下車、バスの送迎あり、宿舎には駐車場有り
6 勉強会・全体のコーディネイター:神奈川ゼミ員
@27日13:30〜16:00(会議室)
A27日16:30〜18:30(○号室)
B27日20:00〜(○号室)
C28日8:30〜11:30(会議室)
☆内容1:現代スポーツと平成のプレイ論
☆内容2:現代スポーツへの眼差し
☆内容3:DVD観賞とそれに関する議論
7 要 項:幹事→埼玉ゼミ員
8 集 金:20,000円 |
合宿計画 2015.5.30現在
1 日 時:8月22日(土)〜23日(日)1泊2日
2 場 所: ルビノ京都堀川
〒602-8056 京都府京都市 上京区東堀川通下長者町下る
TEL:075-432-6161
3 集 合:22日13時00分 お昼は各自が済ませて、京都駅八条口へ集合
4 解 散:23日12時30分
5 交 通:京都駅からホテルまでは車に同乗してください。
帰りは地下鉄(京都駅直結)丸太町駅まで送迎します。
6 勉強会
7 全体のコーディネイター |
合宿計画 2014.8.16現在
1 日 時:8月30日(土)〜31日(日)1泊2日
2 場 所: 学校法人文化学園 文化軽井沢山荘
〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン
TEL:0267-48-1525
3 集 合:30日13時00分 お昼は各自が済ませて、軽井沢駅北口へ集合
4 解 散:31日11時30分
5 交 通:長野新幹線軽井沢駅から山荘までは、自家用車に便乗してください。
6 勉強会:
@東京オリンピックがやってくる(1日目午後)佐伯先生
※参考文献:現代スポーツ評論2014年30号(創文企画) 1600円+税
「現代オリンピック考」
A学校経営と楽しい体育(1日目夜、2日目午前)
7 全体のコーディネイター |
合宿計画 2013.8.22現在
1 日 時:8月24日(土)〜25日(日)1泊2日
2 場 所:伊豆長岡 金城館 静岡県伊豆の国長岡1035−1
TEL:055-948-6500
3 集 合:24日13時00分 お昼は各自が済ませて、会場へ直接集合
4 解 散:25日11時30分
5 交 通:伊豆長岡駅からホテルまでは、路線バスを使ってください。
温泉場上で下車です。タクシー利用は、1000円くらいです。
6 勉強会:
内容@ 13:30〜15:00
学校体育史のまとめと、これからの学校体育プロモーション
内容A−1 16:30〜18:00
DVD:「コッホ先生と僕らの革命」視聴
内容A−2 20:00〜21:30
体育授業は規律訓練からどう変わってきたか
内容B 9:00〜11:00
全体研におけるダンス研究の現在
7 全体のコーディネイター |
合宿計画 2012.8.8現在
1 日 時:8月18日(土)〜19日(日)1泊2日
2 場 所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27
秋保温泉 「緑水亭」 TEL:022−397−3333
E-mail akiu@ryokusuitei.co.jp
3 集 合:15時00分 会場へ直接集合
4 解 散:11時00分 解散 その後希望者は車に分乗して松島方面を視察
5 交 通:JR仙台駅からバス
6 勉強会:
内容1(16時〜18時)オリンピックの現在と未来
内容2(20時〜22時)全体研における体操研究の現在
内容3(9時〜10時30分)ご指導とまとめ
7 宿 題:佐伯先生著『現代スポーツを読む』
pp.100〜111「ソウル五輪迎えるスポーツ界の錯覚」を予め読んでくる
|
合宿計画 2011.8.16現在
1 日 時:8月20日(土)〜21日(日)1泊2日
2 場 所:エスカル横浜 〒231-0023 横浜市中区山下町84
TEL045-681-2141 FAX045-681-2032
3 集 合:13時00分 お昼は各自が済ませて、会場へ直接集合
4 交 通:みなとみらい線「元町・中華街駅」B番出入り口横
5 勉強会: @DVDを視聴して、「スポーツとジェンダー」について議論
20日(土)13:00〜18:00
Aグループ1「スポーツとは何か」をテーマとして、
「生涯スポーツの発想の起源」も加味した議論
グループ2「スポーツの学習と体育授業」をテーマにして、
体力問題や体操、学習指導要領との関連も含めた議論
20日(土)20:00〜
Bまとめ・全体会
21日(日)9:00〜12:00
会場(ホテル)のホームページは→ |
合宿計画第1弾 2010.7.19
1 日 時:8月21日(土)〜22日(日)1泊2日
2 集 合:21日13:00 西那須野駅 西口
(栃木県那須塩原市永田町1-1 )
※ JR東北本線(宇都宮線)
3 2日目:2日目の昼食は、佐伯先生ご推薦のレストランがある
とのことです。12時半に学習会を終了します。
※ 帰りは那須塩原駅(栃木県那須塩原市大原間555)解散
那須塩原駅
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1118.html
4 宿 泊:「那須/塩原温泉 和泉屋旅館 →(露天風呂)→→→
住所:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原190
TEL:0287-32-2005
http://www.e-izumiya.jp/
5 プログラム:
(1) テーマ:「スポーツを考える」
(2) 内容@:映画「4分間のピアニスト」をDVDで見る。
―音楽という文化と比較して検討―
内容A:現代スポーツを読む〜スポーツ考現学の試み〜
から竹之下・佐伯対談「現代のスポーツ」の内容検討
|
|
|